こんにちわ。
ちかです。今日は思考は現実化する。ということを
よく聞いてたのですが、
いざという時に出来なくて(しょうもないことはイメージ出来て引き寄せれる)
なんでかな~?と思っていたら、原因がわかりました♫
それは執着だったんです!
目標を掲げてそれに向かっているように思っていたのですが
その目標が『そうならなくては』と執着になり
現実がついてこなくなり、心までついてこなくなってきていたんです。
なんと本末転倒!Σ( ̄ロ ̄lll)
やりたいことや実現したいことほど
執着になりがちなんですが、
その中(一生懸命進んでる時)にいると気づけなかったりするから
一度そこから離れること(意識を)が大切なんですね。
そこで試したのが『休む』ことでした。
瞑想みたいもので、
座るのもしんどいし、ごろんと仰向けに寝て
ヒーリングの曲かけながら、何も考えずにのんびりしてみたんです。
曲に耳を傾けて思考も休ませるようにしたら
心身が楽になっていきました。
自分が落ち着くまでいそがずにしばらくだらだらしてても
いいと思います。
ひと月もすれば変わってくるのがわかると思いますし♫
まぁ急がなくてもいっか。
なんで急いでるんだろう?とか思いだしたら
自分が今何に執着していることに気が付いていきますよ。
全力で向かうのもいいけど、
立ち止まったり休むながらでもいいんだな。と思えるようになってて。
息抜きや休むことって本当に大切です。
それは思考も含めて。
ご覧いただきありがとうございます。