
おはようございます。maruchikaです。
今日はヨガについて、今の私が思うことをお伝えしたいと思います。
ヨガを始めたころはアーサナをしているのがヨガだと思っていましたが、途中からヨガ哲学を知り
心と体の繋がりを強く感じることが増えました。
ヨガ哲学の基本に八支則というものがあります。
簡単に説明すると
①ヤマ
日常で行ってはいけない行為
②ニヤマ
日常で実践すべき5つの行い
③アーサナ
元々は瞑想をするための座法でしたが、その長時間の瞑想に耐えうる体を作るためにアーサナが生まれたと言われています。。
④プラーナーヤマ
呼吸法・調気法
⑤プラティヤハーラ
感覚のコントロール
⑥ダーラナ
集中・精神統一
⑦ディアナ
瞑想
⑧サマーディ
三昧・悟り・超意識
です。
ヨガ哲学で心のことを知っていくうちにアーサナのことも深く理解できるようになり、一つ一つのアーサナを
大切にするようになってきました。
身体が痛まないようにポーズをとり、呼吸を整えて体の動きと呼吸を合わすことにより、心もそこに集中できるようになってきて、少しづつですが心と体の調和がとれるようになっているのでヨガの持つ力を実感しています。
ヨガをしているうちに、八支則の③④⑤⑥は自然と出来てきます。
身体が変われば心も変わるし、心が変われば体も変わります。お互いに支えあっている最良のパートナーみたいなものかな?と感じることも。
心の成長でこの中のものを実践するなら、アーサナで呼吸や集中力、体に意識を向けて感覚を養いつつ
②のニヤマで日常で出来ることを実践することがやりやすいかなと思います。
・シャウチャ(清浄)➡体と心をいつもきれいな状態に保つこと。心はちょっと難しいところもありますが(笑)
受け入れがたい人がいたら反面教師として自分の成長にまい進するなど。
・サントーシャ(満足・知足)➡よく言われているので聞いたことあるかもしれませんが、足るを知る。です。
人の欲望にはキリがないので外に幸福を求めるのではなく、今あることに感謝して心の成長に精進することが幸せへの近道。
・タパス(苦行・自制)➡精神鍛錬のために困難なことを実行すること。痛めつけるとか我慢することとは違って
今置かれた状況や試練を成長するチャンスだと思って受け入れる心の強さのこと。
・スヴァディアーヤ(学習・向上心)➡聖典・マントラ・名著・本質的なことが書かれている本などを読むこと。
自分の心を良い方向に導いてくれる本を読む。
今の時代なら本だけでなく、音声やYouTube、セミナーなど色々な所で心を成長させてくれるチャンスはありますよね。
・イーシュワラ・プラニダーナ(自在神記念・信仰)➡唯一絶対なる存在に信仰心を持ち、それに祈りをささげること。それらを信仰し祈ること。すべてに感謝と尊敬の気持ちを持ち献身的な心をもって生きようとすること。
これは私の解釈ですが絶対神はなんでもいいと思うんです。
一人一人の中に神が内包されているとも言いますから、すべての人間の中に神を感じてもOKですし、
宇宙という大きなものを感覚として感じてそこにゆるぎないものを感じてもいいと思います。大きな『何か』と繋がっているかんじがすればそれは信仰であり祈りであるんじゃないかなと。
一人一人の中に神様がいるとして考えたら感謝もしやすいですよね。宇宙の壮大さを感じたら大きな宇宙の流れに身をゆだねることも想像しやすいかも。心地よさそうじゃないですか?(*’▽’)
こんな感じでアーサナを実践しつつ出来るところから少しづつやってみるといいと思います。
少しづつなら負担になりませんし、気づいたら習慣になります。そしたらまた、少しだけ新しいことにチャレンジします。そうやって少しづつを増やしていくと半年くらいで日常の生活が随分変わります。
私は今年に入ってから、変わりたい!と色々探して実践を始めたのは4月くらいです。
生活は今では一変しました。変わりたい。と思って少しづつ変化を受け入れ取り入れてきた結果です。
昔はすぐに変化したくて大きく変化させすぎていやになり戻ることも多かったのですが少しづつの方が無理なく続きます。そしてたった半年でめちゃめちゃ変わるんですよ!すごくないですか?
いっぺんにすると無理がかかりますが、少しづつなら少しづつだけ不要なことをやめれるんですよ。
例えばゲームしていた時間を始めは全部じゃなくていいので5分だけヨガのポーズに使います。この時いっぱいしようとしないでくださいね。毎日出来る。と思える範囲がいいんです。
慣れてきたら少しだけ時間を増やしてみたり、ヨガは5分のままであと5分は掃除する時間に使う。とか。理想の自分がしているであろうことに向けてのんびり、でも確実に近づくようにすり替えていくんです。
すると怠け者で変化が嫌いな脳みそも気分よく騙されてくれて、毎日ヨガや掃除をしないと気持ち悪くなるようにマインドをセットしてくれるんですよ♪
私はヨガはホントにすこしから始めましたよ。めちゃ少ないです(笑)1ポーズくらいしかしてなくて、しかもたまにシャバーサナでほぼ寝ていたりしてました(;^ω^)
それでも今は毎朝20分~30分くらいはしてます。夜は時間があればレッスンの練習をしたりと続けています。継続は力なり。です!
上手く使うと便利な脳みそちゃんを上手くのせてあげてください(笑)
変化を楽しんで続けていると半年もすればチャレンジして良かった!と思えるようになりますよ♪
今日もご覧いただきありがとうございます。
良い一日をお過ごしくださいね♡